2025.10.20
コラム
🧹 早めの大掃除で、年末をゆったり迎えよう
年末になると「大掃除しなきゃ…」と気持ちはあっても、仕事や行事でバタバタして、気づけば時間が足りない!なんてこと、ありませんか?
実は、大掃除は“秋のうち”に少しずつ進めるのがおすすめなんです。
年末は寒くて動きたくないし、特に外の窓掃除なんてやりたくない。。。と。我が家も3年前から秋にしてます!早速、昨日過ごしやすい気候だったので大掃除をスタートさせました💪
この時期は気温がほどよく、窓を開けての換気や水仕事もラクにできます。寒くなる前に、普段なかなか手をつけられない場所を片付けておくと、年末は軽い仕上げだけでOKに✨
例えば…
*窓・網戸の掃除
秋晴れの日に外掃除をしておくと、冬の冷たい水に悩まされずに済みます。
* キッチンの油汚れ
油は時間が経つほど落ちにくくなるので、こまめに拭き取っておくのがコツ。換気扇フィルターの交換もこのタイミングで◎
* クローゼット・押入れの整理
衣替えと一緒に不要な物を見直すと一石二鳥。年末のゴミ出しが一気にラクになります。
一気にやろうとすると大変ですが、1日1か所・15分でもOK!
無理なく少しずつ進めれば、年末は家族でゆったり過ごせますよ☺️
是非、みなさんも少しづつやってみてください(´▽`*)