木巾木も白く変えてホワイトで統一された空間へ
U様邸 クロス貼替え、木巾木交換
- 所在地
- 京都市右京区
- 施工年
- 25年9月
以前にも工事のご依頼を頂いたお客様から、息子さまのお部屋の改装をしたいとご依頼を頂きました。
部屋のイメージを変えたいとの事で、壁紙や床工事などどこまで行うかを検討され、今回は壁紙と巾木の交換をされる事になりました。
*************************
**before**
白の壁紙に茶色の縁、木巾木のお部屋。
DIYが得意な息子さまで、天井縁にある廻り縁はご自身で外されたり、窓枠や収納扉、天井の点検口の縁は自分で塗装され、押し入れだった所の枠も外してボード補修をお父様と一緒に施工されていて驚きました!
*************************
**after**
天井と壁を全面白色の壁紙に。
木巾木は、茶色から白色の木巾木に交換しました。
ボード部分もクロスできれいに仕上げて、統一感のあるシンプルな空間になりました(´▽`*)
*************************
巾木を新調するだけでもだいぶイメージが変わります!
巾木の役割は、壁と床の間にできる隙間を隠すことで、そこにたまるホコリなどを防いでくれたり、掃除をする際に掃除機などが壁に当たり傷から守る為に付けます。
巾木の種類も色々ありますが、今回は真っ白の木巾木に新調しました。
1本の長さが4m!部屋に搬入するのに大変でしたが、しんなりなるので職人さんが頑張ってくれました!(階段はコーナーが曲がりきれるかハラハラしながら、息を合わせながら運びましたw)
完成後は家族の皆さまより喜びの声を頂きました(´▽`*)
この度はアトリエボックスにお任せ下さり、ありがとうございました。
◆工事費:約150,000円 (材料・施工含む)




















